14th March : Never ending journey
寒い…!
天気予報じゃ今日16度って言ってたじゃない…!!
・
解禁となりましたこちら↓
出演条件がバンドコラボということで
キャラも腕前もナイスなお兄様方の
marvel in vainとalobコラボとなりました
今でもCocco知ってる子おるんかなー?と思いつつ
この日バースデー兼企画者のヨコデさんが
えぇやん!言うたので決行します 笑
・
昔やってたバンドでは絶対に
「Cocco好きやろ!」言われるくらいには
歌い方がそっくりだったらしいです
実際アルバムからシングルのカップリングにまで
聴き散らかし全てを記憶し
今となっては何年も聞いてないのに
まだ歌詞を見ずに歌えます 笑
気持ち悪いなぁ←
初めて聞いたのが同級生から借りた
「雲路の果て」なのが良かったですね
Bメロからのサビの圧感は
是非ヘッドホンで聴いていただきたい
ヘッドホンで聴いた中学生の前田にとっては
正しく衝撃だったのです
こんな怒り狂ったギターがあるのか、と
今まで聴いてたJ-POPが一気にアホらしくなり
その日からもうCocco一色でした
知らない人達に聴いていただきたい曲は
たくさんありますが←
1stのブーゲンビリアからなら
走る体→カウントダウン→首 の流れは秀悦だし
2ndのクムイウタからなら
小さな雨の日のクウァームイ→濡れた揺籠 は
コピバンで同じ流れを再現したくらいには好きです
あと意外と知られてませんが
「強く儚い者達」は楽曲提供で外部からの提供で
Cocco本人が作ってないので私はノーカンです
こんな暗い曲、嫌だ!という人は
1stのやわらかな傷跡やらひこうきぐも、
もしくは2ndのRainingやSATIEで
和むといいかと思います
・
ものすごい気持ち悪い内容のブログですが
お気づきでしょうか…
まだアルバムの1stと2ndしか語ってません←
3rdと4th、そして活動休止を語って
アルバムにないカップリングまで語り出すと
ただの気持ちの悪い長文になるので
明日に持ち越します(愛ゆえ)
あと2回で終わらしたい…
・
愛ゆえの誰が得するねんな内容ですが
今日までの私のバックグラウンドなのは確かなので
お付き合い下さい 笑
ちなみに同時期にhideも聞いてました
Xじゃなくてhideの方!
更にCoccoを教えてくれた友人が合わせて
フィオナアップルを貸してくれましたが
何がいいのか分からないままでした
(今聞いたら変わるのだろうか)